ウェルビーイングの考えによる取り組み

こんにちは、西野です!


ウェルビーイングという言葉を知っていますか?

最近、よくニュースなどでよく耳にする言葉です。

ウェルビーイングとは、身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、「幸福」と翻訳されることも多い言葉です。

健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。

このウェルビーイングは、SDGsは全17項目のうち3つ目の「すべての人に健康と福祉を」という項目に該当します。このことからウェルビーイングについて考える必要があるといえます。


ウェルビーイングは、医療や看護、社会福祉の現場でよく用いられる言葉でしたが、最近はそれ以外でも使われるようになってきました。

例えば、経済的な幸福をいう『ファイナンシャルウェルビーイング』、身体的な幸福をいう『フィジカルウェルビーイング』、自分の周りにあるコミュニティとの幸福をいう『コミュニティウェルビーイング』などがあります。


一例として、フィットネスクラブの『東急スポーツオアシス RAFEEL 恵比寿24Plus』です。こちらはなんとワーキングスペースを備えたジムなのです。

「リモートワーク」や「テレワーク」という言葉が当たり前になり、会社以外のどこで仕事をするかを自ら選べるようになってきました。それに伴い変化しつづけているのがワーキングスペース。自分のワークスタイルにぴったり合った仕事環境を選ぶことで仕事の能率も抜群に上がることがあります。

f:id:kyabetsutaroukun:20220308113301j:plain

引用元:https://asm.asahi.com/article/14555172


このフィットネスクラブのジムとワークスペースを一体化させるというかたちは最高の環境であると言えます。ここでは肉体の健康にとどまらず、仕事もこなして社会的に健康な状態を目指すことができます。さらに、スパやラウンジなどリラックスできる施設もあり、心をケアもできます。。まさにウェルビーイングのためのジムなのです。


このようにウェルビーイングを満たしていくことで、仕事でも大いに力を発揮できるようになりますし、周りのコミュニティが増え、充実した日々が送れると思います。

ビジネスにおいても、健康と仕事・職場環境を整えることが、社員のモチベーションアップ、ひいては企業力向上につながります。


よりよい社会を目指すためにはウェルビーイングという考えは、大事ですね。私もウェルビーイングを手に入れるための行動やお店の利用をしていきます。


それでは、また。次回のブログで。



参考サイト

https://asm.asahi.com/article/14555172


株式会社AN

https://an-k.co.jp/home/)